MT4の時刻表示は世界標準時を基準に表示されていますよね。
FXが世界のマーケットなので、それで慣れればいいんですが・・・
やっぱり日本の時間で、、、ということで作ってみました。
機能
日本時間を表示して、主な世界の為替市場の時間帯が分かるように色分けして表示します。
インストール
- ダウンロードしたファイル(WorldMarketTime.zip)を解凍してMT4にインストールしてください。(※インストール方法はこちらを参照してください。)
パラメーターの説明
- color_tokyo、color_london、color_newyork、color_sdnyはそれぞれ東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場、シドニー市場の時間帯を示す色を指定します。
- 為替市場が株式市場のように特定の時間が正確に決められているわけではないので、それぞれの市場が最も活発になると考えられる時間帯で色分けしました。おおよその目安として時間帯として使ってください。
- summer_timeはサマータイムがある期間は、’1’ を指定します。この設定はチャート画面全体に共通です。(※例えば、画面をスクロールしてサマータイム有無の時期が切り替わったとしても自動にサマータイムの有無が反映されることはありません。
インディケーター起動後
こんな感じで表示されます。
※インディケーターが表示されない場合は、インディケータ起動後に、MT4を再起動してみてください。
- MT4の時刻データが重なっていたり飛んでいる場合にはインディケータの日本時間の表示が重なる場合があります。
- 表示できるチャート足は5分足〜1時間足までです。
修正
- チャート足間隔を切り替えたときに表示がずれないようにしました。
ダウンロード
![]() パスワードはこちら。 |
![]() WorldMarketTime 6.12 KB |